広告 旅行

新幹線が好きな子供におすすめの京都のホテル

2024年2月17日

京都に泊まる予定だけど、新幹線が好きな子供のために、どこのホテルを予約しよう?
そんなときにおすすめのホテルは
都シティ 近鉄京都駅です!
おすすめの理由を解説します。

都シティ 近鉄京都駅がおすすめな4つの理由

大迫力のトレインビュー

都シティ 近鉄京都駅(旧 ホテル近鉄京都駅)は京都駅の真横に位置しています。そのため、部屋から大迫力の新幹線を楽しむことができます
新幹線を真横から見たい!という方は3階・4階がおすすめです。とくに3階はホールとはほぼ同じ高さに部屋があります。
上から新幹線を眺めたい!という方は、5階以上をおすすめします。
※宿泊者用の部屋は3階から8階まであります。
一部のインターネット予約では「新幹線側確定プラン」を販売していますが、予約が埋っていることが多いです。そんなときはスタンダードツインタイプの部屋を予約し、ホテルに”新幹線側の部屋を希望したい”と連絡すれば、恐らく新幹線側の部屋を確保していただけると思います。
私の経験談になりますが、子供のために新幹線側の客室に泊まりたかった際に、電話で都シティに問い合わせをし、教えていただいたのですが、”スタンダードツインタイプの部屋は部屋数が多いため、希望の景色側が準備しやすい”とのことでした。ただスタンダードツインタイプの部屋で新幹線側を希望すると5階以上になりますので、新幹線を真横から見たい方はお気をつけください。

上の写真のように大迫力の新幹線を朝から晩まで見ることができます。子供たちもずっと眺めていました。

アクセスの良さ

京都駅の真横に位置しているため、京都駅に直結しており、近鉄京都駅改札口・新幹線中央改札口から徒歩約1分です。京都駅と直結しているため、雨に濡れる心配もありません。

宿泊者専用のコインロッカー

チェックイン前はもちろんのこと、チェックアウト後も荷物を預けることができます。荷物を預ける際は、フロントにてコインロッカー専用のメダルを受け取り利用することができます。コインロッカーに入らないサイズの荷物の場合はフロントにて預けることになります。

子供にも大人にもうれしいサービス

ちょこっと休憩処

当日チェックアウトされた方専用で、15時から18時の間、1階の朝食ラウンジにてコーヒーやソフトドリンクを無料でいただけます。チェックアウトした日に、京都観光した後、コインロッカーから荷物を出す前にひと休みすることができます。私もチェックアウトした日は新幹線に乗る前にコーヒーを、子供たちはジュースを飲んで休憩した後に、帰路につきました。

3歳以下は朝食が無料

3歳以下は朝食が無料になります。なお朝食は和洋ブッフェ形式です。

食物アレルギー対応

要予約になりますが、アレルギー対応の食事を準備していただけるそうです。
※希望される方は来館日5日前までの予約が必須です。詳細はこちら

子供用のアメニティ

私が宿泊した際は、子供用のスリッパ・歯ブラシ・スポンジ(身体を洗う用)の3点が準備されていました。普段スリッパを履かない子供たちですが、気に入って家でも使用しています。

まとめ

大迫力のトレインビューが楽しめ、京都駅直結で荷物がすぐに預けることができる”都シティ 近鉄京都駅”は本当におすすめです
初めて妻無しで私と子供2人(5歳・3歳)の泊まり旅行でしたが、快適な旅行をすることができました。荷物を持って手をつないだり、抱っこをしたりするのは大変ですが、京都駅直結なため、すぐに荷物は預けられますし、チェックアウトした後も荷物を預けられるため、本当に助かりました。
都シティ 近鉄京都駅の宿泊を一度検討してみてはいかがでしょうか。

ちなみに私は以下のスケジュールで京都旅行を楽しみました。
1日目:
京都駅到着⇒都シティホテルのロッカーに荷物を預ける⇒京都鉄道博物館へ行く⇒ポケモンセンター京都へ行く⇒ホテル
2日目:
チェックアウト(ホテルに荷物を預ける)⇒京都市動物園に行く⇒ホテルでちょこっと休憩する,ロッカーに預けていた荷物を取る⇒京都駅から新幹線で帰る

  • この記事を書いた人

かぴお隊長

30代半ばのサラリーマン(中間管理職)|開発部所属|新商品の企画と開発|愛する妻,娘,息子の4人家族|自分(家族)の調査結果(体験)をブログで発信|日本モンキーパークが大好き|みなさまの参考になれば幸いです

-旅行
-, ,